その他の記事
最近の記事
2014年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • X

  1. HOME
  2. 過去の記事

再生可能、原子力、水素エネルギー、そして国連炭素税の導入で低炭素社会の実現を! 100の行動75 環境1

初稿執筆日:2014年7月18日
第二稿執筆日:2016年6月8日

「人類にとって最大の恐怖は何か?」

2006年の映画「不都合な真実」で元アメリカ副大統領アル・ゴアが世界に投げかけた問いだ。

「平均気温は上昇を続け、最高気温は塗り替えられ続ける!」

「温暖化は世界中で進行し、嵐は巨大化する一方だ!」

「北極の氷は急速に溶け出し、やがて海面は6メートル上昇する。フロリダもマンハッタンも水没、上海で4000万人、カルカッタで6000万人の犠牲者が出る!」

「不都合な真実」で投げかけられた環境問題に対して、一部科学的な信憑性を疑う向きもあるが、近年の日本での「ゲリラ豪雨」や「これまでにないほど大型の台風の続発」「40度を超える観測史上最高気温の相次ぐ更新」などは、不都合な真実の世界を彷彿とさせる現象だ。

Jul 18 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
環境
コメント
コメント
タグ