その他の記事
最近の記事
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • twitter
  • google

  1. HOME
  2. やるべきこと

マイナンバー制度を活用し、スマホとカード1枚で手続きを全て可能に! 100の行動72 総務6

初稿執筆日:2014年6月20日

第二稿執筆日:2016年5月19日

 僕は、既に数十回も区役所や出張所を訪問してきた。

 住民票を取得する、戸籍謄本を印刷する、印鑑証明を取りに行く。引っ越したら住民票を届けて、戸籍を移したら手続きを済ませ、結婚したら結婚届けを出し、子供ができると出生届を出す。そしてゆくゆくは社会保険の受給等の手続きがある。こうやって、人生のうち、僕たちが行政手続きに費やす時間は合計数百時間に及ぶかもしれない。この時間は何も生み出さないまったく生産性のない時間だ。この貴重な時間を一気に短縮する可能性がある新制度が、マイナンバー(国民ID)だ。マイナンバーがあれば、引っ越しの際、クリック一つで行政や水道、ガス、電気などの手続きも可能となり得る。

Jun 20 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
総務
コメント
コメント
タグ

基礎自治体議会は夜間土日開催の日当制を!道議会は、責任ある分権国家の経営を! 100の行動71 総務5

初稿執筆日: 2014年6月13日
第二稿執筆日: 2016年5月3日

 議会中に居眠りする国会議員や、内輪もめ、権力闘争ばかり繰り返す国会議員を、テレビのニュース等で見せつけられて、私たちは辟易としてしまう。その国会議員以上に何をしているか分からないのが、地方議員だ。
Jun 13 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
総務
コメント
1 件のコメント
タグ

5つの行動で「同時多発的」な自治体改革を! 100の行動70 総務4

初稿執筆日:2014年6月6日
第二稿執筆日:2016年5月3日

 「中央政府が日本を改革できないならば、大統領的な権限を持つ首長が、地域から改革をしよう。『同時多発的』に各地で改革を行えば、日本は変わるはずだ」。
Jun 06 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
総務
コメント
コメント
タグ

廃県置道③地方の自立を!中央政府:道政府:基礎自治体の財源比率を1:4:5に! 100の行動69 総務3

初稿執筆日:2014年5月30日
第二稿執筆日:2016年4月14日
 

 100の行動では過去2回にわたって「廃県置道」に関する提言を行ってきた。1回目で、廃県置道の目的と区割りを論じ、2回目では、中央政府と道政府・基礎自治体の権限、業務、人材の移管を提言してきた。3回目となるこの「行動」では、中央政府から道政府・基礎自治体への思い切った財源委譲を提案したい。

May 30 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
総務
コメント
コメント
タグ

「廃県置道」②中央政府から地方へ権限と人材を移管せよ! 100の行動68 総務2

初稿執筆日:2014年5月23日
第二稿執筆日:2016年4月14日

 
 「100の行動」では、都道府県を廃止し、日本に新たな12の道(10の「道」と2の特別区)を置き、20万~40万人からなる300程度の基礎自治体に再編する「廃県置道」による日本の新しい国の形を提言した。
May 23 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
総務
コメント
2 件のコメント
タグ

「廃県置道」①10の道州、300の基礎自治体による、新しい国のかたちを! 100の行動67 総務1

初稿執筆日:2014年5月16日
第二稿執筆日:2016年4月1日
 
 明治維新直後の1871年に、当時の藩を廃止して新たに府県を設置する「廃藩置県」が敢行された。それから140年以上が経過したが(初期には都道府県の変遷は一部あり、最近では市町村合併などがあったものの)、基本的に不変の枠組みで日本の国のかたちは今に至っている。
May 16 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
総務
コメント
1 件のコメント
タグ

「海洋立国ニッポン」海洋統治を強化し、新たなフロンティアを開拓せよ! 100の行動66 国土交通10

初稿執筆日:2014年4月25日
第二稿執筆日:2016年4月1日
 
 東京から1700キロ南下した日本最南端の沖ノ鳥島で2014年3月30日、港湾施設工事中の桟橋が転覆し5人が死亡する事故が起きた。何ヶ月もの間船上で寝泊まりし、変わりやすい気象に左右される洋上での工事であったという。辺境の地で国益の最先端の現場を担われていた方々の尊い犠牲である。心よりご冥福をお祈りする。
Apr 25 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
国土交通
コメント
コメント
タグ

海猿・海上保安庁の能力の抜本的な拡充を! 100の行動65―国土交通編9

初稿執筆日:2014年4月18日
第二執筆日:2016年3月30日

「どんなに絶望的な状況でも、可能性はある。あきらめるな!」

 映画「海猿」で俳優の伊藤英明さん演じる仙崎大輔は、厳しい訓練の後、海難救助の最前線である潜水士となった。「海猿」だ。彼らは、海難事故が起きたときに真っ先に現場に駆けつけて救助にあたる。過酷な現場でも絶対に諦めずに海を守るのだ。映画やドラマで人気を博した「海猿」によって、海上保安官たちの過酷な現場を知り、海を守る仕事の重要性を認識した人も多いだろう。

Apr 18 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
国土交通
コメント
コメント
タグ

世界に、「水」ビジネスで貢献を! 100の行動64 国土交通8

初稿:2014年4月11日
第二稿執筆日:2016年3月30日
 
「水は世界で最も価値がある資源だ」

 映画「007」第22作「慰めの報酬(2008年)」で、ジェームズ・ボンドと対決する秘密組織の幹部が語った言葉だ。

 映画では、秘密組織が南米ボリビアを舞台に水資源の独占による世界支配を目論む。世界支配のキーは、石油でも金でもなく、水だ。映画「007慰めの報酬」の放映は2008年。現代の世界の課題を先取りした内容と言えよう。今や世界では水資源の争奪戦が繰り広げられている。急速に発展を遂げる中国では、湖の消失、汚染が相次ぎ、過去50年で約1000ヵ所の湖が消失している。年間20もの湖が枯渇している計算だ。かつて「千湖之省」と称された湖北省では、現存する湖の面積は2439平方キロメートルと1950年代と比べてわずか34%の面積にまで減少している。

Apr 11 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
国土交通
コメント
コメント
タグ

東日本大震災の教訓を活かし、災害に強い国へ! 100の行動63 国土交通7

初稿執筆日:2014年4月4日

第二稿執筆日:2016年3月2日

 東日本大震災で我々日本人は、死者1万5883人、行方不明者2676人という大きな犠牲を強いられた。被害にあわれた方々やご家族の方々に改めて心からの哀悼の意を捧げます。僕自身、KIBOWの活動を通じて、茨城県から福島県、宮城県、岩手県、そして青森県に至るまでほぼ全ての被災地を訪問した。震災からの復興にこれからも変わらず微力ながらも力を入れていくことを、この場を借りて宣言したい。

Apr 04 / 2014
カテゴリー
やるべきこと
国土交通
コメント
コメント
タグ

前の投稿 次の投稿